-
確定申告
【フリーランスの確定申告】減価償却とは?仕組みと処理方法について解説(個人事業主)
今回の記事はフリーランスの確定申告でややこしい分野の一つである「減価償却」について解説します。 なんか数年にわたって経費に計上するとかいうめんどくさそうなやつよね…。ワケワカラナイ。 減価償却というのはざっくり言って、10万円以上の購入品(固... -
マイクロ法人
【完全まとめ】マイクロ法人の年末調整・法定調書など1月にやることを全部解説(マネーフォワード)
マイクロ法人を設立し、役所への届出も済ませ、算定基礎届の提出などが終わった7月くらいからはマイクロ法人の運営は、(事業の活動以外では)社会保険料の支払いと役員報酬の支払いのみとなり起動に乗った感じがあります。 自分の場合はマイクロ法人で設... -
マイクロ法人
【ちょっと面倒】マイクロ法人の社会保険料支払いと給与支払いの仕訳
この記事ではマイクロ法人の社会保険料の支払いと給与支払い時の仕訳について解説します。 え、 支払った時に一発でできないの? これが結構面倒なんですよ。 マイクロ法人の役員報酬の中には社会保険料分も含まれているため、社会保険料の個人負担分を天... -
フリーランスになる
【いつ?いくら?】フリーランスになったら自分で支払わなければいけないお金4つ
公務員からフリーランスになったら、どんな支払いがあるの? いままで天引きで引かれてたものを自分で支払うので、理解しておかないと大変ですよ。 公務員の場合、給与から長期掛金(年金など)や短期掛金(健康保険関係)、所得税、住民税など全部が差し... -
フリーランスになる
【いくらできる?】個人事業主1年目のふるさと納税上限額について解説!(給与収入がある場合)
フリーランスになってもふるさと納税やった方がいいの? 2023年3月で教員をやめてフリーランスになり、マイクロ法人も設立した私が1年目にふるさと納税をしてみた経験をシェアしていきます。 現役公務員にとってふるさと納税は最強の節税方法でした! 現... -
フリーランスになる
【実録!】フリーランス(個人事業主)1年目の会計ソフトの初期設定&仕訳ガイド(マネーフォワード確定申告)
この記事は、初めて個人事業の確定申告をするブログ運営者のコギトが、そのために会計ソフトで設定したことや処理したことをまとめた記事です。(確定申告後に反省も含めて書き直しもする予定です) 私の事業の内容や状況は以下の通りです。 デジタルコン... -
教員(公務員)やめるために
【明細公開!】公務員退職後の住民税っていくらになるのさ。
退職するとすげーよ、住民税額。 って現役教員時代におじさん先生が言っていました。 「ふーん、そんなものか、まだまだ先の話」って思ってたら43歳にして公務員(教員)を辞めたのでその現実が早くも来ちゃいました。 というわけで退職前の年収額もそれに... -
マイクロ法人
【解決!】マイクロ法人にバーチャルオフィスは必要?格安おすすめオフィスを紹介
マイクロ法人運営しているコギトです。今回はマイクロ法人のバーチャルオフィスについて解説します。 バーチャルオフィスって何がいいの?個人事業主でも持っている人いるよね。 法人を設立すると基本的に法人住所が公開されてしまいます。 法人住所を自宅... -
マイクロ法人
【マイクロ法人】設立の登記書類(定款など)作成完全ガイド!
この記事ではマイクロ法人の「法人設立登記書類」作成についてどこよりも詳しく解説します。 結論、会社設立ソフトを使うのが唯一の手段です。 法人を設立しようと決めたらまずは「法人の登記」に向けて書類を準備することになります。 っていっても何の書... -
フリーランスになる
【退職その後の生活】教員・公務員からフリーランスになった私が6ヶ月後に思うこと(体験談)
フリーランス初期のバタバタも落ち着いてきました この記事では教員(公務員)を2023年3月に退職してフリーランスとなり、6ヶ月経った2023年10月に思うことや感じたことの記録を書いています。 フリーランスになるとどんな生活の変化があるんだろう フリ...