【退職その後の生活】教員・公務員からフリーランスになった私が3ヶ月後に思うこと(体験談)

  • URLをコピーしました!

レトロな喫茶店に心惹かれるんですけど、今はそこでランチしながらこの記事を書いています。

家に近くはないけど時々来る喫茶店

たしか、「1ヶ月後に思うこと」の記事もこの喫茶店で書いていたような…

今回はそんなに目新しい情報もないのですが「教員やめて3ヶ月後に思うこと」と題して2023年3月で退職してから5・6月あたりにやったこと、思ったことをゆるりと記載したいと思います。

他の記事はガチガチにマイクロ法人の設立方法とか書いちゃってるので、息抜き的に(ほぼ自分の)フリーランス生活(独身一人暮らし)のリアルを正直に書きます。

公務員のお仕事に日々忙殺されている人はあまりのゆるい生活っぷりにイラっとくるかもしれないので読まない方がいいかもしれません。

コギトのプロフィール

コギト

  • 大学院修了後教員採用試験不合格で一年浪人の後、合格
  • 音楽教員として18年勤める(内、学校が変わること2回)
  • 職場での人間関係や働き方に疑問を感じ、人生のこれからについて考え直す
  • 2020年コロナがきっかけで副業を始める、2021年には副業収入6桁超え
  • 教員を辞めることを決意、2023年3月に退職、5月には公務員時代の月収を超える
  • 現在フリーランスをしながらマイクロ法人も設立して活動中!
目次

相変わらずのストレスゼロ生活

こんな感じでお昼ご飯も自炊できてます。

相変わらずストレスはほぼゼロです。

公務員時代は対人関係(対生徒・保護者・同僚)で頭を悩ませることが多く、頭が使いすぎのスマホみたいに熱くなってジーンとしてきて働かなくなることがよくありました。もともと性格診断(ストレングスファインダー)とかやっても完全なる内向型の人間なもので対人関係自体が苦手というのもあったかもしれません。

公務員を辞めた今、そんなストレスはぜんぜんない。至って平和。

精神的には健康そのものですが、昔からある腰痛にはいまだに悩まされており。基本家で過ごすから座る時間長いし動かないしでこれはいかんとジムに行ってます。多分こうなることが予測できていたので3月から入会していたんですよね。4月は1日2回とか行ってました(サウナ目的)。今はさすがに1日1回に落ち着いてます。筋肉を取り戻して腰痛解消&ぽっこりお腹をなんとかこうにかしたい。

あとはフリーランスあるあるかもしれませんけど、ふとした時に急に将来の不安に苛まれることはあります。「明日いきなり垢BANされて収入0になったらどうしよう」とか。「今稼げてる収入でずっと食っていけるんだろうか、じゃあ代わりは何で?」とか。現段階ではどうにもならないことなんでしょうけどね。

やりたいこと、やりたい風にやってます

念願のヴァイオリンを再開しました

昔1年くらい独学していたヴァイオリンを再開し、タイミング良くリベシティで開催されるフェスのオーケストラ演奏に参加できることになりました。

ほぼ初心者でいきなり演奏会に参加って結構自爆行為かなって思ったんですが、他のメンバーの方にもあたたかく迎え入れていただき、楽しんで練習中。公務員時代には忙しくてできなかっただろうな。

仕事面でも収入を得ているのは音楽(教育)関係で、楽譜販売やピアノYouTubeもこれから伸ばしていこうとしているので、やりたい音楽をメインに据えて仕事していけたらいいなー。

はい、ここで唐突に今の1日の生活リズムをご紹介。

7:00起床・ストレッチ・朝ご飯
9:00〜仕事
11:00ジム・買い物
13:00お昼ご飯
14:00〜仕事
17:00風呂・夕ご飯
19:00〜仕事とか趣味

フリーランスになったらやることいっぱいこなせる!と思ってたんですけど全然1日短い。すーぐ終わる。

ダラダラしてしまってるんだろうか。いや違う。公務員時代と違って食事にしても風呂にしても一つのことにゆったり時間がかけられてるんですよ。生産性は下がったかもしれませんが、人間らしい暮らしができていると言うことにしておきたい。

でもこうしてみてみると1日の実働時間は4〜6時間とか。

んー、働いてませんね。

いや、「1日多くて6時間しか働いてない」っていう判断も「普通、人は8時間働く」っていう刷り込みからそう思ってしまうのか。

1日4時間労働で年収1000万円を目指したい。どうすればそうなるんだろ。

こんなだけど5月は収入が公務員時代を超えました

こんな感じのゆったりまったりペースですが、仕込んでいたコンテンツ販売のビジネスが順調に成長しており、5月は急成長、公務員時代の月収を超えました

https://twitter.com/cogito_free/status/1664192811925749760?s=20

自分がやっているコンテンツ販売はネット上にデジタルの商品を置いておくだけ。作る時は大変なんですが、売れるものさえ作ってしまえば勝手に買ってもらえて手間なく収入があがるので本当に楽なんです。

なんなら5月ってゴールデンウィークは遊んだし、後半は一週間まるまる九州旅行してましたし、仕事量全然少なかったですからね。

ちなみに6月はもうちょっと収入は落ちて公務員時代とトントンの収入に落ち着きました。そして予想ですが7月は毎年の傾向で行くと収入激減な予定。年間で売れる時と売れない時が傾向としてあるんですよね。7月はヒエとアワを食べて暮らします。

旅行に行きました

別府アルゲリッチ音楽祭を目当てに九州へ

5月21日から5泊6日で九州に旅行に行きました。

九州って別に行きたい土地ってわけでもなかったのですけれど、アルゲリッチという世界最高峰のピアニストが毎年なぜか別府を訪れて演奏会を催すんです。

アルゲリッチさんももう高齢なので聴けるうちに!と思ってチケット取って行ってきました。

大分→湯布院→長崎→佐賀→福岡と回り、基本おうちっ子な私ですが、一人旅も結構楽しいなとエンジョイして帰ってこれました。20代の頃は海外にも行ってたなあ。海外もいこうと思えばオフシーズンに安く行けちゃいますねぇ、むふ。

実家に帰りました

盆と正月以外に実家に帰るのは高校時代以来です

6月には半月くらい実家に帰ってました。

公務員時代に職場で使っていたモニターやらキーボードやらの機器を全部実家に送って、仕事しながら親と生活する半月。温泉1泊もしてきましたよ。

祖母と祖父が5年前くらいに相次いでなくなり、今実家では親2人生活になっています。

祖父も祖母も大好きだったのに仕事してて死に目に会えないで終わってしまいました。親が次にそうなった時、まだ公務員で働いてたらまた一緒なことになるだろうなと容易に想像できたので、その辺も退職を決める一因にはなりましたね。

公務員しながら60以上まで働いてたらろくに親孝行もできないまま親が要介護になってってどんな罰ゲーム?って思いません?

親は仕送りしてくれるとか立派なものを送ってくれるとかそういうのではなくて顔を見せてくれるのが一番嬉しい、らしいのでこれからも定期的に帰省するつもりです。

高校卒業と同時に上京してそれ以来実家には盆と正月にしか帰省していなかったので、6月という季節の実家が新鮮でした。

ダラダラしちゃってます

散歩にいくと必ずいるカモさん。餌はあげてはいけないんですって。

ここからはちょっとネガティブなお話なんですが、フリーランスはどこまででもダラダラできます。さっきも書いたんですけど1日が長いなんてことはなく、何もしてないのにあっという間に夜になってしまうなんてザラです。

そもそも自分にやりたい&やろうとしていることがありすぎるのかもしれませんが、なかなか仕事が進みませんね。

公務員時代はそれこそ定時退勤ありきでバリバリこなしてたので、締切に追われない今はダラダラしちゃうんでしょうね。

確定申告も住宅ローン申請の時に一回やったことあるだけで、青色申告なんて全くやったことないので、どうなるんだろと心配しながらもレシートとか整理しないままいたずらに日々が過ぎ去ってます。

他の人が関わらない完全に1人仕事だから気楽だけど、自分のことだから後回しにしちゃう現実が…。

自分の生活がちゃんと回ってるのかさっぱりわかりません

確定申告ソフトでちょっと入力してみた。簿記では習わなかった「事業主借」という勘定科目が大活躍です

これは本当に思うんですが会社をやめるなら「何ヶ月分かの生活費を貯めてやめる(生活防衛資金)」。これはホント最重要事項ですよ。

「いやいや、辞めてから稼げれば問題ないでしょ」とか思うかもしれませんが、そんな単純じゃないよなって辞めてみてわかりました。

金銭的に余裕がないと日々の細々した出費「あーお金使った」ってストレスになるし、その月に稼いだお金だけで回さなきゃいけない家計のやりくりも負担感満載なはず。

第一稼いだお金っていうのもそんなすぐ入って来ません(1ヶ月後入金とかだったりするんです)。余裕資金がある中で生活回していかないとやりくり本当大変だな、って実感しました。

公務員のみなさんは退職金もあると思うんで、やめるなら生活のバッファ(余裕金)として幾分取っておくのがおすすめです。こころの安心感が違いますよ。

わたしも退職金や生活防衛資金がある状態で辞めたので、とりあえずドンブリ勘定で今のところ気楽に生活できていますが、今後は生活費をしっかり把握していかないとな、と思っています(多分1年後になる)。

マイクロ法人の収入は6月は0円でした。

マイクロ法人を4月から始めて、社会保険料が激安になりました。マイクロ法人は個人事業とは別の業種で経営をしなければいけないのですが、6月はサボって収入が0円でした。4月は25,000、5月は15,000円くらいの収入でした。見事に減ってるというかなくなったというか(笑)

それでも自分への役員報酬を法人から45,000円分払うことになるのですが、今のところは設立時の資本金を取り崩すことでこれに充てています。

マイクロ法人の業務は動画編集とピアノ教室、と設定しているのですが、マイクロ法人はあんまり手間のかからない業務で設定するのが吉ですね。不動産投資とかしている人はそれをマイクロ法人にするとか結構いいんじゃないかなーと思ったりしてるのが始めてみてから分かったことですかね。

とにかく7月からは少しでも売り上げを立てたい…。

マイクロ法人まとめ記事はこちら

まとめ 7月は演奏会に向けてヴァイオリンを弾く

アリとキリギリスのアリは死ぬ時幸せなのだろうか

7月のオーケストラ演奏会のため、完全に「アリとキリギリス」のキリギリス状態に陥ってヴァイオリンを弾いて暮らしています。

やってる場合なのかという自問自答戦わせることもありますが、前々から弾きたかったヴァイオリン、今やりたいことにコミットできるのはフリーランスの大メリット。

やりたいことやって死ぬ時に笑って死にたい。

駄文、最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次